田子坊は、上海の中でも特に雰囲気のある「レトロ × アート × カフェ」なエリア!
街歩きを楽しみたい人にぴったりのスポットです!

田子坊の特徴
- 元々は旧フランス租界にあった住宅地
- 狭い路地に、雑貨屋、ギャラリー、デザインショップ、バー、アトリエがびっしり
- 観光地化されつつも、地元の生活感が混じる不思議な空間
- インスタ映えする壁画や看板がたくさん
おすすめの楽しみ方
1. 雑貨探し
- 手作りアクセサリー、アートポスター、古風な扇子、シノワズリ雑貨など
- 「地元のクリエイター系」が多く、ユニークな一点物に出会えることも
2. カフェ&バー巡り
- 隠れ家的カフェやテラス付きのブックカフェあり
- 雰囲気系バーでは、夜になるとジャズ演奏やライブも
- おすすめ:Kommune – 人気の西洋風カフェでブランチにも◎
3. アートギャラリー巡り
- 写真展や現代アート、陶芸など、小さな展示スペースが点在
- 地元学生や若手アーティストの展示を見るのも面白い
グルメも豊富
- 上海小吃、麻辣系、台湾スイーツ、さらにはインド料理やフレンチまで
- ちょっとオシャレな小籠包カフェ風店も増えてきています
- 屋台感のある小道グルメも健在
行き方とコツ
- 地下鉄9号線「打浦橋駅」1号出口すぐ
- 平日は比較的空いていてのんびり、土日はかなり混雑
- 路地が複雑で迷いやすいので、気の向くままに歩くのが◎
私は平日の早朝に行ったので、ガラガラでした(⌒∇⌒)
田子坊 半日モデルルート(約3~4時間)
10:00|スタート:地下鉄9号線「打浦橋駅」1号出口
- 駅を出たら案内に従って徒歩すぐ。入り口のアーチが目印です。
10:10|【ショッピング&街歩き】路地を気の向くまま散策
- まずはお土産系&雑貨屋巡りを中心に。
- アートポスターや中国風の扇子、お茶屋さんもたくさんありました!
- 写真を撮りながら、どんどん分かれ道を進みましょう(迷路みたい!)
11:00|【アートギャラリー or アトリエ見学】
- 小さな現代アートギャラリーや手作り工房をチェック
- 地元アーティストの展示、陶器、写真作品など
- 入場無料の場所も多いので気軽に入ってOK
11:30|【カフェ休憩】「Kommune」など人気カフェで一休み
- 人気のテラスカフェでラテや軽食を
- ボリュームたっぷりのブランチプレートもあり
- 朝から歩き回って疲れた足をリラックス
12:15|【ランチ】上海風 or アジアンエスニック料理を
- 例)「鼎味(Dinwei)」:モダンな上海家庭料理
- 小籠包や牛肉麺、または東南アジア系のレストランも豊富
13:15|【最後にもうひと回り&お土産購入】
- 気になった店に戻ってお買い物
- 路地裏の面白い看板や猫など、最後にフォトジェニックな一枚を

一言で言えば、「歩いて楽しい迷路のようなアート街」
女子旅、カップル旅、一人旅にもおすすめの散策スポットです!
上海を訪れたら、ぜひ立ち寄ってみてください☺